さて、前回にレターパックに新サイズが登場しているという記事を書きましたが、、
ついでにレターパックプラスについてももう少し詳しく書いてみようかと思います。
前回も書きましたが、レターパックとは
A4サイズ・4kgまで・全校送料一律・追跡サービスありの専用封筒付きサービスです。
種類は二つ
レターパックプラス(厚さ無制限!送料510円)
レターパックライト(厚さ3cmまで。送料360円)
があるのですが、
レターパックライトのほうはクリックポストとほぼ同サービスなのに送料が200円も高い!ということであまり利用価値は(私の中では)ないです。
しかしもう一つのレターパックプラス、こいつがかなり使えるやつなのです!
特筆すべき点は、
『厚さ無制限』
ということ。
つまり重さ4kg以内であれば、どんな厚みでもOKってことです。
「そうはいっても封筒なんだから、そんなに厚いものが入るわけないでしょっ?」
と思ったアナタ、
甘いです。
この専用封筒自体が厚紙でできており、かなりしっかりしています。
折り曲げて変形させれば、横22.5cm 奥行16cm 高さ9.3cmの立体物を入れることが出来るのです!
これって結構びっくりしませんか?
郵便局のおじさんは「封さえしまれば大丈夫です。」といってセロハンテープカッターを見本に入れてくれました。
定形外郵便は500gまでは400円まで、1kgまでが600円なので、荷物の重量が500gを超える場合は定形外郵便よりも安い費用で発送ができる、ということですね。
ということで小さいけど重さのあるもの(500g〜4kgまで)にはレターパックプラス、おすすめです★
封筒もコンビニで売ってますよ!
画像の無断転載はご遠慮ください。
画像の著作権に対して無知で、大変失礼いたしました。画像は削除いたします。