メルカリあるある〜〜はやく言いたい〜〜。
と、突然言いたくなったので、今回のネタはメルカリあるあるです♫
はやく言いたいのでさっさと言います。
1.近所の郵便局までが散歩コースになる。
寒い日も暑い日も郵便局までテクテク歩きます。
昨日発送したと思ったら、今日も売れた!毎日のように郵便局に行ってます・・。お金にもなるが、健康にもいい!!一石二鳥!
2.コンビニ店員に顔を覚えられる。
面と向かって言われたことはありませんが、絶対にバイトの中で「メルカリ女」と名付けられてるに間違いないと思ってる。それくらい通ってる。
3.コンビニ店員より発送の方法に詳しい
ハコブーンとかメルカリ便とか、、新しい店員さんはうまくできないことが多くないですか?ついカウンター越しに「こうやるんですよ」と教えたくなってしまう、、のは私だけ??
でも今のコンビニ店員さんは大変ですよね。
なんか色々なサービスがあるから・・。私がバイトで入ったら絶対に全部は覚えられないとは思う。
だから別に慌てなくていいんですよ、自分のペースでゆっくりやってね。そういう優しい目でバイトさんをおばちゃんは見てますよ!
でも絶対に間違えんなよ!?という厳しい目でも見ています。・・・これの方がプレッシャー??
4.色々なサイズの箱をとっておきたくなってしまう。
発送するときにぴったりの箱がないと困りますよね。なんか空き箱みるたびに「これ、使えそう」とついとっておいてしまう・・。あと緩衝材(プチプチ)。そして重なる箱たち・・。
あああ〜〜シンプルライフを目指しているはずが〜〜!!
5.これ売ったらいくらくらいかな、と常に考えてる
メルカリで売ったら「**円くらいかな?」と常にメルカリ算してしまう。しかも人の物で・・!!下手すりゃ「売る」とは言われてないのに勝手にメルカリでの相場を調べてしまう・・・。
以上、私が思うメルカリあるあるでした。
共感いただけたら嬉しいな〜〜。
他にもこんな「あるある」ありますよ〜てなのがあったら教えてください!!
★わたくしのメルカリ招待コードです★
VFZKMQ
今からメルカリを始める方がいたら、ぜひこのコードをご入力を!招待者、新規加入者ともに300ポイント(300円)もらえます♪